入居募集
2025/03/24

海外における医薬品開発支援事業

 【令和7年度実施事業・募集中】 近年、福岡県内バイオベンチャーの中に、米国をはじめとした海外で医薬品開発を目指す企業が出てきていますが、医薬品の承認、上市に至るまでには様々なハードルを越える必要があり、労力、金銭的な負担が大きくかかります。そこで、福岡バイオコミュニティでは、海外での医薬品開発における企業の負担を少しでも減らし、上市に向けた開発を促進し、企業のさらなる成長を後押するため、海外における医薬品開発支援事業を行っております。
海外での医薬品等の開発を目指す会員企業様、この機会に是非、支援事業をご活用ください。

1 支援対象事業

海外(※1)における医薬品等(※2)の開発に資するための事業

※1:ただし対象国は、米国に限る

※2:医薬品等とは、医薬品、再生医療等製品、体外診断用医薬品

 

2 支援対象者

① 福岡バイオコミュニティ推進会議の会員であること

② 福岡県内に本社、研究所又は工場等を有する事業者であること

③ 原則として、中小企業又は法人格を有する中小企業者の団体であること

 

3 支援額

事業費の1/2(900万円限度)

 

4 事業期間

契約日 ~ 令和8年2月28日

 

5 採択数

2件程度

 

6 採択方法

審査により採択事業を決定します

 

7 対象経費

① 委託費、外注費

② その他①に付随して発生する経費かつ、事業実施に直接要すると認められる経費

※ただし、他の支援機関から支援を受けている経費は対象外

 

8 提出期限

令和7年4月21日(月)

 

9 応募方法

提案書を提出期限内に、お問合せ先のメールまでお送りください

提案書一式

 

*その他の詳細については、R7事務処理要領をご確認ください。


お問い合わせ先

(株)久留米リサーチ・パーク バイオ事業部(担当:木本)

TEL:0942-37-6124

Email:kimoto-r@@ kurume-rp.co.jp

(送信時は、@を一つ削除してください。)

*ご注意:2025年度より担当が変わりました。